商品特集一覧 HOME > 商品特集 カテゴリーから探す All 新商品案内おせち食材スモークサーモン調理例規格変更商品紹介 CLOSE 養老豆腐 ~料理人編~ 〇養老豆腐の海苔ゼリー掛け なめらかな養老豆腐に海苔の旨味を閉じ込めたゼリーを合わせた一品です。 オクラの食感と生雲丹の濃厚さ、クコの実の彩りが、見た目も味わいも上品に仕上げています。 【材料4人分】 […] 野菜シート/トマト ~料理人編~ 〇鮟肝豆腐のソテー 鮟肝とほたてすり身を野菜シート/トマトで包み、蒸しあげてソテーすることで、クリーミーで濃厚な味わいに仕上げました。 特製のソテーソースでお召し上がりいただく、おもてなし料理としてもおすすめのメニューで […] 水晶(紫芋) 〇紫芋水晶の胡麻揚げ 紫芋水晶はごまを均一にまぶして油温を160~170℃に保って揚げます。 さつまいもはシロップに浸けて揚げ甘みとカリっとした食感を引き出しました。 器に抹茶シロップを流し入れ白と黒の胡麻揚げ盛りつけて […] えびすり身 ~料理人編 Part.2~ 〇射込み筍の炊合せ 穂付きたけのこの芯を月冠で抜き下処理をしたあと すり身を詰めて炊いていきます。 わかめとの相性は言わずもがなですね。 あしらいは長芋を梅型に抜き梅肉で煮ました。 木の芽をたっぷり添えてご提供下さい。 […] 蒸し物ベース(れんこん)~料理人編~ 1. 管牛蒡の蓮根明太子詰め 太めの牛蒡芯を抜き美味しく煮含めて、そこに蒸し物ベース(れんこん)と明太子をあわせたものを詰めて天ぷらにしました。 斜めに包丁して竹に見立てて盛り付けました。 牛蒡を湯がいて芯 […] サツマイモの柚香寄せ ~料理人編~ ★サツマイモの柚香寄せの水晶揚げ ★ さつま芋を柚子の香りでそっと包んだ商品です。 柚子の香りを活かすためオブラートで包んで揚げて水晶揚げにしました。 黄身酢をとろりと掛けてチャ […] こまち湯葉 ~料理人編~ ★こまち湯葉の紫蘇揚げ★ 炊き合わせでも美味しくいただけるこまち湯葉を今回は揚げ物にしました。 青紫蘇にあおさのりをたっぷり加えた香り高い揚げ物です。 あしらいはじゃがいもを千切りにして鳥の巣 […] よもぎ麩 ~料理人編~ 鴨とよもぎ麩のステーキ 鴨肉とよもぎ麩に片栗粉を打ち鍬焼きにしました。 どちらも味がしっかりしているので辛口のお酒にもよく合います。 あしらいは無花果のワイン煮とさつま芋のレモン煮。是非お試しください。 & […] かに茶巾 ~料理人編~ かに巾着と海老芋のそぼろあんかけ 京の伝統野菜の海老芋、里芋の品種の一つで京都を中心に関西で栽培されています。 旬は11月から1月できめが細かく煮込んでも煮崩れしにくいので重宝されます。 この海老芋とかに茶巾と菊菜を海 […] お好み団子(かに) ~料理人編~ お好み団子と松茸の茶碗蒸し 秋の夜長にとても嬉しくなる一品です。 今回は松茸と湯葉、そしてお好み団子(かに)を使った茶碗蒸しにしました。 お好み団子(かに)は風味も弾力もあり海老の代わり等にも最適です。 旬 […] すり身豆腐 (かにみそ)~料理人編~ ★かにみそ豆腐と穴子の春巻き揚げ★ すり身豆腐かにみそは新感覚の素材です。 そのまま椀種にしたり、小麦粉をまぶしてオリーブオイルでソテーしてフォアグラ感覚にしても面白いと思います。 今回は焼穴子と合わせて春巻きの皮で […] 萩万頭 ~料理人編~ 萩万頭の丹波蒸し 丹波地方の秋の味覚を(栗、松茸、銀杏等)使った蒸し物を丹波蒸しといいます。 卵白を固くメレンゲにして、とても秋らしいモチモチの萩万頭にフワッと掛け具材を盛って蒸し上げました。 熱々の銀餡を […] 1 2 3 … 8 NEXT Contact 受付時間 月曜~金曜のAM9:00~PM5:00 定休日 土日・祝祭日・年末年始・夏季休暇 TEL フリーダイヤル0120-646-747 FAX 06-6625-7171 お問い合わせフォーム