商品特集

五穀万頭~料理人編~
★五穀万頭の養老蒸し★
日本料理では山芋を素材の上に置き、蒸し上げる料理法を養老蒸しと言います。
今回は蓮根の身に赤米や緑豆などをまとった「五穀万頭」を使って養老蒸しにしました。

【材料】4人分
- 五穀万頭 4個
- 長いも 40g
- いくら 小さじ4
- 三つ葉 少々
- 【銀あん】
だし汁 300cc
淡口醤油 小さじ2
みりん 小さじ2
塩 小さじ1/4 - 【水溶き片栗粉】
片栗粉 大さじ1
水 大さじ1
【作り方】
- 五穀万頭を解凍する。
- 鍋にだし汁、淡口醤油、みりん、塩を入れ、中火にかけ沸騰したら水溶き片栗粉を入れ「銀あん」作る。
- 五穀万頭と千切りにした長芋を器に入れ10分蒸して、「銀あん」を掛け、いくらと三つ葉の茎を刻んだ軸三つ葉をのせて完成。
【ポイント】
山芋は千切り用の歯が付いたスライサーを使うと細さと幅が揃い時短になります。
この特集に関連する商品について問い合わせる。
おすすめ特集
Contact

